3D プリンター

【2021年】Amazonで販売されているオススメ家庭用3Dプリンター(FDM)を紹介!

投稿日:

こんにちは。

ラウィです。

 

新年あけましておめでとうございます!そんな時期はとっくに過ぎましたけど・・・

※この記事は2021年3月1日に作成したものです

 

はじめに

2020年も多くの3Dプリンターが販売されました。

自分の中で印象的なのが、flashforgeが販売している

「Adventure3X」

「Adventure3 lite」

「Creator Pro2 」

の3種類ですね。

この記事では詳しい説明はしないので、サイトを覗いてみてください!

また、クラウドファンディングで

Crealityの「CR‐30」というベルト式3Dプリンターと、日本の方が開発されている最大ワークサイズ2mの3Dプリンターが発表されました。

来年はどんな機体が販売されるのか楽しみですね。

 

さて、多くの人が利用している大手通販サイト「Amazon」でも数多くの3Dプリンターが販売されました。

その中で私が欲しい&気になった3Dプリンターを紹介しようと思います。

※FDM式3Dプリンターのみの紹介となります。

 

Ender3シリーズ

 

定番の機体な感じがしますね(笑)

自分は3機扱ったことがあり、安価な3Dプリンターの中では一番おすすめする3Dプリンターです!

 

安価なので、自身で組み立てる必要がありますが、改造などがしやすく、使い方の記事などが多くありますので、安心して扱えると思います。

3Dプリンターの仕組みの勉強にもなりますね(笑)

 

アップグレードパーツなどもあるので、オリジナリティのある3Dプリンターにすることもできます!

ちなみに、自分は今自動で造形ができるように改造中です。

 

Ender3には現在3種類販売されており、「ender3」「Ender3X」「Ender3 Pro」「ender3 V2」

が販売されています。

 

それぞれ何が違うかというと、「Ender3」を基準にして説明すると、

「Ender3X」はプラットフォーム(台)が特殊なガラスとなり、SDカードを挿す場所が後ろから前になっています。

「Ender3 Pro」はプラットフォームが軟質素材で、底面に磁石が付いているので、着脱が簡単に行えます。ちなみに他の機種はクリップで止めるというアナログ的な方法です。

「Ender3 V2」は触ったことがないので、販売ページからの引用になってしまいますが、

まず、操作画面がカラーとなり、タッチ操作が可能となっています。他の機種はダイヤルを回して操作するので、操作性が向上した機種になっています。

 

あとはモータを回すために必要なモータードライバーという部品の性能が上がって、静音性がよくなったみたいです。

でも、通常の機種でも45[dB]程度なので、そこまで騒音とは感じないですね。

より静音性を重視されるなら、おすすめの一台です!

エクストルーダー(材料が出てくる部品)も形状が変わっているので、何かしら性能が向上しているんだと思いますが、何が違うかわかりません・・・

 

プラットフォームの特殊加工したガラスと軟質素材の違いは、

特殊加工したガラスの方が材料が接着しやすく、しっかり造形できやすくなります。ただ、しっかり接着するので、プラットフォームかだ造形物を外しにくくなるというデメリットがあります。

比べ、軟質材料の方はシートを曲げられるので簡単に剝がしやすくなっています。

ちなみに他商品にな普通のガラスを採用している商品もあります。普通のガラスだと底面が綺麗に仕上がるというメリットがありますが、材料がシートに接着しにくく、造形が難しいので初心者の方には、あまりオススメしません。自分はプラットフォームにマスキングテープ貼って安定して造形できるようにしています。

 

価格が少し高いので、初心者の方には強くオススメしませんが、Ender5 Plusも良いと思います!

ワークサイズが大きくなり、オートレベリング機能が初期状態で搭載されているので、金銭面に余裕がある方にはオススメですね!

※オートレベリングに必要な部品を購入すれば、「Ender3」でもオートレベリング機能が使えるようになります。

 

Megaシリーズ

有名3Dプリンターメーカーの「Anycubic」が販売している機種です

「Mega zero」、「Mega S」「Mega X」などがあります

 

zeroはEnder3と同じような見た目をしていますが、ワークサイズが異なっています。

Ender3と比べて良いところは停電復帰機能が付いているところかなと思います。

というのも、Ender3だと、自分でファームウェアのプログラムを上書きしないといけないので、面倒な作業になってきます。

 

自分が一番推しているのが、「Mega S」と「Mega X」です!

つい先日、引っ越したので、新しく3Dプリンターを購入したのですが、1分悩んだ結果、ずっと前から欲しかった「Mega S」を購入しました!

なので、別の記事で詳細なレビュー記事を投稿しますので、お楽しみにしていてください!

 

簡単に「Mega S」の良いところまとめると、

・組立が簡単!

・特殊ガラスのプラットフォーム

・安価で購入できる

・安心のサポートがある

こんな感じです。

 

値段に関しては5000円OFFのキャンペーンがあったりするので、表記より大幅に安く買える可能性があります!

自分は36000円の5000円OFFで購入できました!

「Mega S」の仕様について、詳細が気になった方はこちらの記事をご覧ください

(記事作成中なので、しばらくお待ちください。)

 

ちなみに「Mega X」はワークサイズが大きくなっている仕様となっています。

自分の新居は5畳しかないので、小さいサイズのSを選びました!

 

da vinci nano

組み立て済みの3Dプリンターの中で一番オススメする機種です。

「XYZprinting」という大手メーカーが販売している機体です!

 

自分は2年間近く使っていますが、大きな破損や修理があったこともないので、とても扱いやすいと思います。

 

詳しくはこちらの記事に記載しています

実機レビューしていますので、興味がある方は是非ご覧ください!

コンパクトで使いやすい!ダヴィンチnano 10個の特徴を紹介!

 

 

まとめ

今回はAmazonで販売されている中で個人的にオススメな3Dプリンターを紹介しました。

3Dプリンターも発展してきて、多くの機種が販売されてきたので、自分に合った3Dプリンターがあると思います!

自分も沼にハマってしまい6台購入していました('ω')

安価なものが多く、一般の方っでも扱えるので、是非1台購入してみてはいかがでしょうか

 

長くなりましたが、最後まで読んでくださりありがとうございました。

良い3Dプリンターライフを~

オススメ記事

-3D プリンター
-, , , ,

Copyright© LAWI BLOG , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.